15円60銭近辺で推移しています。
今夜は、注目の貿易収支が発表されます。
ここで予想より悪い結果になると、
15円台前半まで下落することが予想されるので
注意して見守らないといけません。
10月に入ってから少しずつ為替ワラントを試しているのですが、
今のところFXのリスクヘッジとして
まずまずの成績を残しています。
購入するのは、南アフリカランドリンク債のプットで、
昨日も下落前に購入しておいたことで、
FXでの損失を補填することができています。
とりあえず、今夜の貿易収支発表まで持ち続けて
予想より悪い結果であれば、NYクローズまで保有してその後決済、
予想通りであれば、直ぐに決済するつもりです。
上手く利益確定できればと思っています。

![]() ![]() | ![]() |

セントラル短資
通貨 | 売買数量 | 成立値 | スワップ収益 | 損益 |
![]() | 3万買い | 15.60円 | 3,360円 | 1,200円 |
![]() | 2万買い | 15.95円 | 2,662円 | -6,200円 |
![]() | 3万買い | 15.65円 | 4,716円 | -300円 |
![]() | 2万買い | 15.95円 | 3,326円 | -6,200円 |
合計 | 14,064円 | -11,500円 |
私も日短でランドを最近初めました。メインでやってるいるドットコムでフランで5円もやられ、数百万の含み損のを抱えたまま放置中で日短では遊びでやってます。
お互い頑張りましょう。
自分は専ら米ドルとキゥイをやっており、ランドに関してはさっぱりですが、真摯に頑張っておられる姿に感銘を受けています。
きっといずれは原点の100万に戻ると思います。頑張ってくださいね。
自分も倍額を目指します。
最近、ランドを取り扱う業者も増えてきたので、
ランドにトライする人が多くなってきましたね。
今年からランドを始めているものとしては、
それから約4円下落している今から始められるのは、
羨ましい限りです。(^^)
しかし、ランドは油断ならない通貨なので
お互い良い結果となるよう頑張りましょうね。
>yumさん、おはようございます。
貿易収支、見事に乗り切りましたね。
予想よりかなり良い数字というのが意外でしたが、
これで緩やかに上昇してくれるのではと期待しています。
今後の動きに注目したいですね。
>ちばはむさん、おはようございます。
原点の100万に戻る日は、
今のところ想像が難しいですが(^^;)
大きな失敗をした後は、
リスクを減らしながらトレードしているので
一歩ずつ利益を積み重ねていければと思っています。
次のワールドカップまでに、
利益を出せるよう頑張ります!!(^^)